今年もありがとうございました2017.12.31 04:53今年も1年間ありがとうございました。今年もたくさんのご縁をいただき、たくさんの場所で演奏できました。みなさん、ありがとうございました。海外は3カ国で演奏しました。1年間のステージ数は120。兼ねてからやりたかった大きなイベントも実現し、とても充実した年になった気がします。ただ、や...
僕らは自由でいいんだよ2017.12.26 13:37いいんだよ、僕らは自由なんだよ。自由に表現してるんだよ。自由に表現していいんだよ。なのに、あーだこーだ言い過ぎだ。SNSが発達し、みんながみんな、評論家になり過ぎだ。それによって傷付く人が増え、批判を恐れて萎縮する人が増えるなら、なんのメリットもないよ。夢を諦めた人が、夢見る人を...
右手にピアノ、左手にそろばん2017.12.19 00:00先日、商工会議所に初めて行きました。音楽演奏業を運営していく上での困難さなどを、いろいろと相談しに行ったのです。アーティストと言えども、事業主。創作活動をする一方で、ちゃんと事業を成り立たせないといけない。「右手にピアノ、左手にそろばんですよ!」と言われました。料理人は最高の料理...
音楽の悩みは 音楽でしか解消できない2017.12.05 12:52音楽の悩みは音楽でしか解消できないことを自分がよく分かっている喜びも悲しみも音楽とともにあってだからとことん向き合うしかないのだなにか別のことに打ち込んだりこうして言葉にしたり酒に走ったって結局は解消されない音楽しかないんだ僕は音楽と心中するつもりでやってるのだから音楽と向き合え
プロにとっての持続可能な演奏活動とは2017.12.04 04:59僕らは「演奏」に対し、「対価」としてチケット代などのお金を支払ってもらい、そのお金で生活をしている。それは、パン屋さんがパンに対価を払ってもらって、お店を運営しているのと変わらない。パン1個の値段には、原価に利益がプラスされている。僕らの演奏も、開催に関わる費用に利益がプラスされ...
直感に従え2017.12.03 13:19今日のライブは、なんとも後味が悪かった。小さな子どもたちの多いライブ。ソロなら、そんなライブも慣れているので、いつも通りやったと思うのだが、今日は、先輩格のミュージシャンとのDUO。ちょっと遠慮してしまった。結局は、直感に従い、自分のこれだと思う方向に、ぐわって行くしかない。お客...